妊娠初期から、最短11週からの早期にネット上で性別判定してもらえるR先生ですが、
一度で完全確定!と言ってもらえるかは見てもらう動画にもよるので分かりません。
よく、『寄り』や『印象』という表現を目にしますが、それってどれくらいの
確率何だろうと気になっている方も多いはず!
今回はそんな未知の部分も多い性別判定の確率を、R先生自身に教えてもらったので情報を共有したいと思います。
また、一日にどれくらいの数を性別判定しているのかや、判定依頼のメールアドレスや送付方法についても書いてみたいと思います。
では、最後までお付き合いください!!
もしこの記事が役にたったと思って頂けたら記事の上下にあるSNSボタンを押してもらえると更新の励みになります!!
スポンサーリンク
R先生の性別判定、その表現ごとの確率は?!
それでは、R先生に聞いて見ましたので、ご紹介いたします。誰かの役に立てれば嬉しいです。
Q,『女児寄り』や『男児の印象』などは一体、どれくらいの確率なんでしょう。
- 寄り→ 60 %
- 印象→ 70 %
- 濃厚→ 80~95%
- 確定→ 95%以上
- 完全確定→100 %
『敢えて言えば』はどうしようもない写真だけど判定を強く希望している人にとりあえず判定してあげることで喜んでもらえるのなら少ない根拠だけど判定しておいてあげよう、という意図で50~60%くらいのときに使います。『大胆に判定すると』というのはすごく早い週数(9~11)でnubは写ってるけど男女の差異が全然わからない感じのときに文字通り大胆に判定したときに用います。性器がかけらも写ってない場合は「性器が写っていず判定できません」と書きますし、性器なのか大腿の一部なのかわからない場合もその旨、書きます。あと大腿骨長写した写真は性別判定に使えることもたまにはありますが、たいていは「性器に焦点が合っていない」ので、その旨書きます。
完全確定だから書くというより、質問をくださった方が信頼のおける誠実な方でなおかつ完全確定なときに書いているような気がします。最近はあまり書いていません。北海道の妊婦さんで主治医を知っている場合も割とカミングアウトしていますね。質問と直接関係ありませんが、直接私にエコーしてもらって性別判定してもらった人は過去に福岡、大阪、神戸、東京、栃木、道内各地などがいました。
憧れの完全確定からの、本名の署名でしたが最近はあまり書かれていないとのことでした。
それにしても北海道の妊婦さんが羨ましい限りです。
Q,今までに累計何人くらいの性別判定をしてきましたか?また、現在は一日にどれくらいの判定依頼がくるのですか?
2ちゃんねるのスレッドは26くらいまでいったはずですから単純計算で26000レスがあって、貯めて答えていたので延べ20000人くらい性別判定スレで答えたかも しれません。メールのほうはいま確認したところ10000人くらいに答えています。ネット上では20000+10000=30000人くらい答えていると思います。ほかに自分の外来で自分のみている妊婦さんに判定した数が26年間で5000人くらいだと思います。今は毎日10~30件くらいのメールが来ます。(2017年現在)
R先生の今までの実績は35,000人ほどの性別判定をされているようです。
ものすごい数ですね!!そして、今現在毎日、メールでの判定依頼が多いと30件もくるんですね!
だいたいいつも夜中の2時やそれ以降にお返事を頂くことが多いです。本当にご多忙の中、判定してくださっています。
関連記事:《2021年最新版》R先生のアドレス♢早期性別判定依頼方法♢
産み分け専用BBSを開設しました
参考になりました応援お願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント