※現在はタイのバンコクでの産み分け目的での着床前診断は禁止されています。詳しくはこちらをご覧ください。→2017年現在タイでの産み分けはできるのか
私が実際に支払った総額を公開したいと思います。大体150万から180万かかると多くのサイトに書かれていますが、実際はいくらかかるの?って疑問ですよね?
私が行ったのは数年前になりますので、今現在と価格に違いがあると思います。今現在のだいたいの価格も現地のスタッフに問い合わせして聞いてみたので、参考になればご覧下さい。
また、内容によって個人差がある項目もあると思います。私の知る範囲でよければお答えしますので、お気軽にコメントを送ってください。節約できるところと、費用をかけるべきところもお伝えしていきたいと思います。
一番気になる、本当は実際に費用はいくらかかるの?だと思います。よくあるサイトのだいたいの金額ではなく、実際に何にいくらかかるのか詳しくお教えします。
スポンサーリンク
渡航前にかかる費用
AMH検査や不妊の基本検査(診察や治療費など)→だいたいの方はAMH検査のみ日本で受けてその結果だけで渡航して治療されていましたが、私は失敗したくなかったので、AMH検査の他にも不妊の基本検査、精液検査(主人にも協力してもらい、精子の運動率や奇形率を調べました)なども検査し、渡航に備えました。実際、私はプロラクチンの値が高すぎて、日本の産婦人科で薬で治療してから渡航しました。AMH検査の大切さは何度もお伝えしてきましたが、それだけで、海外で大金をかけて体外受精に挑戦するのは、怖くてできませんでした。
これは、必要経費だと思います。何度も挑戦できる治療ではありませんので、サプリや食事と同じで後悔しないように、やるべきだと私は思っています。もし気づかずにプロラクチン値が悪いまま渡航していたら、結果は違ったかもしれないと思います。
パスポート取得費用→これは渡航者全員必要ですよね。私と主人は、期限が切れていたので再申請を。ちなみにタイはパスポートの残存期限が、半年以上ないと入国できないのでご注意ください。問題は、子供たち。何歳でももちろん問題なく取得可能ですが、写真を用意しないといけません。写真館で撮影したらいいのですが、ご機嫌の心配もありますし、写真館で家族4人分の写真を撮影するとなるとかなり費用がかかります。
そこで、節約ポイント!スマホのアプリで撮影できるんです。
アプリの検索画面で、『パスポート写真 無料』と入力すればいくつか出てきますので、何個かダウンロードして、自分が一番扱いやすいアプリでやってみてください。
あとは白い壁紙の前で自然光の入る明るい環境で撮影するだけ。現像はコンビニで一枚数十円で印刷できます。
800円くらいでスピード写真で撮る方法もありますが、子供、じっとできないですし、まず座っても高さなどが足りなくて難しいと思います。まっすぐ前を向いて目を開けて・・・無理ですよね!
そんな心配も家で撮影できたら解決ですよね。
ただ、顔に影がかかっていると使用不可になってしまいますので、注意事項をよく確認してから申請に行きましょう。
サプリメント→これはこちらの記事を参考にしてください。→もうしばらくお待ちください✴︎✴︎
サプリについてもかなり調べましたので、ご参考ください。マルチビタミン・ミネラル・マカ・葉酸・ビタミンE・ビタミンCをバランスよくしっかり摂取してください。最低3ヶ月前からの体質改善。できることなら半年前から毎日続けて飲んでください。サプリって結構費用がかかりますが、これは必要な経費です。プリプリの質の良い卵子が、成功の秘訣です。
バランスよく摂取するなら、こちらのサプリがオススメです。一つずつ買うより高品質の栄養素がバランスよく配合されていますので、あれこれ飲むより経済的で、毎日続けやすいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まとめ
渡航前診察・検査・治療代・・・30,000円
パスポート取得費用・・・45,000円
サプリメント費用・・・20,000円
合計:95,000円
上記費用には、個人差がかなりあると思います。ご夫婦のみの渡航で既にパスポートをお持ちの場合はかかりませんし、渡航前の治療も必要ない方もいると思いますし、サプリについても、飲む期間や種類によっても個人差があります。
高額のように見えますが、一度に支払ったわけではないですし、(パスポート取得の際は、まとまったお金を払ったので支出した感はありましたが)サプリも一度にまとめて買うわけではないですしパスポート費用以外は、そんなに気になるものではありませんでした。
ただ、こうやって思い出して書き出していると、知らないうちに結構ちょこちょことお金がかかっていたんだなぁと、振り返ると思います。
ただ、当時の私はプログラムに入るまでに1〜2年期間がありましたので、サプリを飲んだりパスポートの準備をすることは、夢に近づく第一歩のスタートラインにやっと立てた気がして、嬉しかったですし、いよいよ始まるんだとワクワクした気持ちと、ドキドキ、考えると不安になる気持ち、でもできることから始めないと年月ばかりが過ぎ、毎日年をとるばかりで、何もしない方が私はいやだったので、前に進んで行きました。
もちろん不安はかなりありましたが、それよりも、もし失敗してもやらないと、後悔する!と思い、人生で最初で最後の勝負だと思い、少しでも成功率が上がることばかりを考えて、過ごしていました。
スポンサーリンク
もしお金が全部なくなったとしても、お金は働けば戻ってくる。
自分が、頑張って働けばいい。
でも、時間と若さだけは取り戻せない。
そして何より、
今が一番若いです!明日より今日が一番若いのです!!
あの時やっておけば良かったと悔やむ後悔よりも、やったけど失敗した後悔の方が自分で納得できる気がして、私は挑戦することを選び一歩を踏み出しました。
私がオススメするサプリの公式サイトはこちら↓
50種類以上の栄養成分!オールインワン妊活サプリ【makana(マカナ)】
まずは、どうしたらいいのって方はこちらをご覧ください→着床前診断の種類と流れ
続いては、採卵編です→実際に海外の着床前診断で産み分けした費用は?〜採卵編〜
海外まで行く気はない方、自分でできる範囲でやりたい方も、少しでも成功率を上げるためにこちらの産み分けゼリーは必須です。
私が調べた中で、ダントツで選ぶならこれです。
まずはこちらをご覧ください→日本でできる産み分けと成功率
スポンサーリンク
コメント